更新日 2025.07.18
農村の魅力を伝える「若者レポーター養成研修2025」受講者募集中!(〆8月25日(月曜日))

中山間地域における農村ファンの獲得に向け、若者たちの感性を活かし、農村の魅力を発信する「若者レポーター」養成のため、研修会を開催することとし、受講者を募集します。
研修会では実際に栃木県の農村を訪れ、取材から記事作成までの一連の作業を体験することができます。
栃木県の魅力ある農村や地域活動に興味がある方の参加を心よりお待ちしております!
主催 | 栃木県農政部農村振興課 |
---|---|
開催日 | STEP1:2025年8月29日(金曜日) STEP2:2025年9月から10月(土曜日又は日曜日のうち1日) STEP3:2025年11月24日(月曜日・祝日) |
開催時間 | STEP1:13時から16時まで STEP2:後日調整 STEP3:13時から16時まで |
開催場所 | STEP1:栃木県庁北別館2階202会議室(宇都宮市戸祭元町1-25) STEP2:後日調整 STEP3:栃木県庁北別館2階202会議室(宇都宮市戸祭元町1-25) |
対象者 | 高校生、大学生、35歳までの若者 |
定員 | 10名(先着順) |
料金 | 無料 |
予約・申込方法 | 申込みフォームまたはチラシのQRコードから申込みください。 |
予約・申込先 | 申し込みフォーム 農村魅力発見発信若者レポーター養成研修お申込フォーム |
予約・申込期限 | 8月25日(月曜日)締め切り |
問い合わせ先 | NPO法人トチギ環境未来基地 (MAIL)tochigi@conservation-corps.jp (TEL) 0285-81-5373 |
ホームページ | 【募集中】農村の魅力を伝える若者レポーター養成研修2025 – TUNAGU – とちぎの農村と人をつなぐマッチングサイト |
その他 | プロの講師から、取材や記事作成のアドバイスがもらえるため、どなたでも安心して取組むことができます。 |