TOCOPO

MENU
TOCOPO
  • トップ
  • お知らせ
  • イベント情報
  • 子育て支援情報
  • 動画ギャラリー
  • 子育て特集記事
  • 各市町の子育て情報
  • とちぎ笑顔つぎつぎカードの紹介
  • みんなのよくある相談
  • 結婚が決まった方へ
  • とこぽ きっず版
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
休日夜間当番医一覧救急電話相談
休日夜間
当番医一覧
救急電話相談
PAGE TOP

SEARCH子育て支援情報検索

地域を選択する
目的を選択する
ステージを選択する
戻る

地域を選択してください

県西県北県央県南県東

県西エリア

県北エリア

県央エリア

県南エリア

県東エリア

検索に戻る

目的を選択してください

検索に戻る

ステージを選択してください

栃木県「こどもぎゅーっとちぎ作品コンテスト」応募作品

パートナーぎゅーっと部門 ~パートナーに伝えたい感謝~

入賞作品
  • 最優秀賞
    エピソード
    「ごめんね」より「ありがとう」
  • 優秀賞
    川柳
    高い高い 翌朝パパは 痛い痛い
  • 優秀賞
    川柳
    夜中でも 立ち上がる君 ヒーローだ
  • 優秀賞
    川柳
    寝かしつけ 戻ると誓って 朝の4時

ノミネート作品

  • エピソード
    妻へ
  • 川柳
    家事率先 減らす喧嘩と 妻の負担
  • 川柳
    怒る母 笑う父いて 和む夜
  • 川柳
    おむつ替え 頑張る父を 惚れ直し
  • 川柳
    ほっとする 夫の味噌汁 明日のパワー
  • 川柳
    眠る子を 抱くその腕に 安心を
  • 川柳
    寝かしつけ 先に落ちたね ありがとう
  • 川柳
    三人の子 授かり育て 戦友よ
  • 川柳
    みんな「ママ!」 私はパパが 大好きよ
  • エピソード
    ぽっこり充電!?
  • 川柳
    初めてを 共に経験 ワンチーム
  • 川柳
    言えないが 心でつぶやく ありがとう
  • エピソード
    ありがとうを伝えよう
  • 川柳
    家事、育児 感謝伝える マッサージ
  • 川柳
    伝え合う 感謝の気持ち これからも
  • 川柳
    子が育ち ナイスなパパも 育ったね

応募作品

  • 川柳
    パパより ママが大きい 子どもの絵
  • 川柳
    起こさずに 公園行くも シーツ舞う
  • 川柳
    川柳で 夫へ照れずに  ありがとう
  • 川柳
    ありがとね  あなたのおかげ  育ってる
  • 川柳
    疲れ果て 寝顔天使 二人とも
  • 川柳
    パパいつも 子育て仕事 ありがとう
  • 川柳
    パパ不在  ぎゅっとリモコン  独り占め
  • 川柳
    ぎゅーっとね  支えてくれる  背中あり
  • 川柳
    「寝ましたよ」 暗闇目配せ 無言の会話
  • 川柳
    「寝ました」と 暗闇目配せ うなづいて
  • 川柳
    家族いて 日々の生活 幸せだ
  • 川柳
    たくましく 育った子ども 妻に似た
  • 川柳
    会社では 家族の顔を 思い出す
  • 川柳
    ツライ時 家族いるから 頑張れる
  • 川柳
    かみさんに ぞっこんなオレ くやしいぞ
  • 川柳
    かみさんに ゾッコンなオレ 内緒だぞ
  • 川柳
    だだ漏れの きみへの愛を 隠してる
  • 川柳
    妻に告ぐ 普段言えない ありがとう
  • 川柳
    妻に告ぐ 普段言えない 愛してる
  • 川柳
    あなたへの 感謝の言葉 恥ずかしく
  • 川柳
    優しさは あなた譲りと 認めるわ
  • 川柳
    プチ喧嘩 夫婦の会話 笑われた
  • 川柳
    会社でね 家族の顔を 思い出す
  • 川柳
    ツライ時 家族いるから 頑張れる
  • 川柳
    夫には 素直になれぬ 妻ごころ
  • 川柳
    妻として 100点目指す つもりだよ
  • 川柳
    今しかない こ(子)の成長を 見逃すな
  • 川柳
    お互いが  いちばんの推し  いい夫婦
  • 川柳
    お互いが  いちばんの推し  いい夫婦
  • 川柳
    忘れたを  覚えてくれて  ありがとう
  • 川柳
    スルメ化が 夫婦円満 秘訣です
  • 川柳
    顔が好き 性格がすき 全部好き
  • 川柳
    来世でも あなたとするわ 結婚を
  • 川柳
    ありがとう 照れくさいから サンキューと
  • 川柳
    尊いを  教えてくれて  ありがとう
  • 川柳
    ありがとう  いつもニコニコ  ねむいのに
  • 川柳
    夫婦ゲンカ  行司を務むは  息子かな
  • 川柳
    ママ一番 パパは二番で にっこにこ
  • 川柳
    ありがとう  娘に隠れ  腹話術
  • 川柳
    喧嘩して 子とそっくりな寝顔に 許しちゃう
  • 川柳
    休肝日 子の活躍で また明日
  • 川柳
    子の寝顔 2人で見つめ 「おつかれさま」
  • 川柳
    腰ほぐし  夫婦で共有  子の重み
とちテレ 株式会社とちぎテレビ 宇都宮市昭和2-2-2 TEL.028-623-0032 主催:とちぎ未来クラブ (事務局:栃木県 保健福祉部 こども政策課 子育て環境づくり促進担当)
川柳
パパより
ママが大きい
子どもの絵
作品紹介

控えめながら、子育てに協力してくれた夫に感謝しています。

川柳
起こさずに
公園行くも
シーツ舞う
作品紹介

休日の朝。妻にゆっくりしてていいよと言って、起こさないように子供を連れて公園に行ったのに、いつもシーツを洗ってくれたり、掃除をしてくれたりしています。ありがとう。

川柳
川柳で
夫へ照れずに 
ありがとう
作品紹介

普段照れくさく、夫に言えないありがとうを、川柳にのせて伝えてみました!

川柳
ありがとね 
あなたのおかげ
 育ってる
作品紹介

協力的なだんなのおかげで、フルタイムの仕事をしながらも、なんとか子供たちは成人まで成長しました。

川柳
疲れ果て
寝顔天使
二人とも
作品紹介

この川柳は、子育て中のパパ・ママなら誰もが経験する、一日の終わりを描いたものです。
毎日、休みなく続く子育て。日中は、目の前のことに必死で、お互いに感謝の気持ちを伝える余裕もないかもしれません。しかし、子どもが寝静まり、ようやく訪れた静かな時間。横を見ると、日中の疲れでぐっすり眠っているパートナーの姿。その寝顔は、子どもの寝顔と同じくらい、愛おしくて、尊く見えます。
この句の「二人とも」という言葉には、「子ども」と「自分」だけでなく、ともに子育てに奮闘している「あなた」への感謝の気持ちを込めています。子育ては一人ではできません。お互いの頑張りをねぎらい、感謝を伝え合うこと。それが、この川柳に込めた一番のメッセージです。

川柳
パパいつも
子育て仕事
ありがとう
作品紹介

この前こちらのイベントに旦那と子供と参加し、とても為になる話の中で参考にし考え方、感じ方を改めて仲良く家族で子育てを助け合いの大切さを学びました。
自分が毎日面倒を見てて必死で感謝をちゃんと伝えれてないので川柳にしてみました。

川柳
パパ不在 
ぎゅっとリモコン 
独り占め
作品紹介

パパがいるといつもテレビを占領されてしまうので、いない日はラッキー!とママがテレビを占領できるチャンスが来た!って感じです。

川柳
ぎゅーっとね 
支えてくれる 
背中あり
作品紹介

パパの背中を見て子供達が育っていってます。いつもありがとう。

川柳
「寝ましたよ」
暗闇目配せ
無言の会話
作品紹介

子供の寝かしつけが終わり、私が「寝ましたよ」と言うといつも当たり前のように「お疲れ様でした」と言ってくれる夫に感謝を込めて。

川柳
「寝ました」と
暗闇目配せ
うなづいて
作品紹介

子供の寝かしつけが終わり、「寝ました」と言うと、いつも当たり前に「お疲れ様でした」と言ってくれる夫に感謝を込めて。
母と父になってからは、子供が寝た後に小さい声でヒソヒソと話をすることが日常になりました。

川柳
家族いて
日々の生活
幸せだ
作品紹介

普段は口に出してなかなか伝えられない想いを川柳にしてみました。

川柳
たくましく
育った子ども
妻に似た
作品紹介

作品紹介なし

川柳
会社では
家族の顔を
思い出す
作品紹介

作品紹介なし

川柳
ツライ時
家族いるから
頑張れる
作品紹介

作品紹介なし

川柳
かみさんに
ぞっこんなオレ
くやしいぞ
作品紹介

作品紹介なし

川柳
かみさんに
ゾッコンなオレ
内緒だぞ
作品紹介

作品紹介なし

川柳
だだ漏れの
きみへの愛を
隠してる
作品紹介

作品紹介なし

川柳
妻に告ぐ
普段言えない
ありがとう
作品紹介

作品紹介なし

川柳
妻に告ぐ
普段言えない
愛してる
作品紹介

作品紹介なし

川柳
あなたへの
感謝の言葉
恥ずかしく
作品紹介

普段なかなか言えない夫への想いを川柳にしたためてみました

川柳
優しさは
あなた譲りと
認めるわ
作品紹介

作品紹介なし

川柳
プチ喧嘩
夫婦の会話
笑われた
作品紹介

作品紹介なし

川柳
会社でね
家族の顔を
思い出す
作品紹介

作品紹介なし

川柳
ツライ時
家族いるから
頑張れる
作品紹介

作品紹介なし

川柳
夫には
素直になれぬ
妻ごころ
作品紹介

作品紹介なし

川柳
妻として
100点目指す
つもりだよ
作品紹介

作品紹介なし

川柳
今しかない
こ(子)の成長を
見逃すな
作品紹介

子育て期間は毎日が必死。
仕事をしていれば尚のこと。
忙しすぎて子供に向き合う時間は限られてしまうけど、親が思っている以上に子供の成長は早いので、日々はもちろんの事、一緒にいる時間の一瞬を夫婦で見逃さず過ごしていきたいと日々思っています。

川柳
お互いが 
いちばんの推し 
いい夫婦
作品紹介

持ち続けたい気持ちです

川柳
お互いが 
いちばんの推し 
いい夫婦
作品紹介

ずっとこんなふうでいられたら!

川柳
忘れたを 
覚えてくれて 
ありがとう
作品紹介

子育てするなかで、ついうっかりやらなければならないことを忘れてしまうことがあります。
妻と協力して育児に取り組み、お互いに忘れないよう声がけを行っています。
声かけをしてくれる妻に感謝をする一句です。

川柳
スルメ化が
夫婦円満
秘訣です
作品紹介

『いつも家ではスルメのように尻に敷かれてペラペラになっております』と事あるごとに自己紹介するようにしています!笑

川柳
顔が好き
性格がすき
全部好き
作品紹介

結婚する時も今もこれからもずーっと同じ気持ちです!

川柳
来世でも
あなたとするわ
結婚を
作品紹介

密かに思っていることです

川柳
ありがとう
照れくさいから
サンキューと
作品紹介

ありがとうと事言うのは何となく言いにくい時は、サンキューと言うようにしています。
サンキューならなぜか言いやすいのです。笑

川柳
尊いを 
教えてくれて 
ありがとう
作品紹介

6月に子が誕生しました。
10ヶ月という長い期間、とても尊い存在である娘を育て、大変な思いをして出産してくれたパートナーには感謝の気持ちを伝えたいです。

川柳
ありがとう 
いつもニコニコ 
ねむいのに
作品紹介

夜間の授乳対応で毎日が寝不足の妻。持病のある私を気遣って0歳児の夜間対応は全て担ってくれています。いつもありがとう。
眠いはずなのに、家族で過ごす時にはいつもニコニコ。家族を明るくする太陽のような妻に感謝を込めて。

川柳
夫婦ゲンカ 
行司を務むは 
息子かな
作品紹介

「ケンカは、ばちゅ(🙅)」と3歳の子に夫婦げんかを止められて大笑い!
中2になった今もジャッジは彼に頼ってます

川柳
ママ一番
パパは二番で
にっこにこ
作品紹介

息子がママが一番って言っているのを聞いて、パパが好きになった人を一番になってくれてありがとうと思った一句。

川柳
ありがとう 
娘に隠れ 
腹話術
作品紹介

照れ臭くて直接伝えられない感謝の言葉を、娘の小さな体の後ろから、いつもありがとうと腹話術のようにして伝えています。

川柳
喧嘩して
子とそっくりな寝顔に
許しちゃう
作品紹介

めっちゃムカつく時もある最愛のパートナーへ

川柳
休肝日
子の活躍で
また明日
作品紹介

今日は休肝日と決めていたのに、かわいい子どもたちが学校や幼稚園で頑張った話を聞くと嬉しくなり、1杯だけ…とお酒が飲みたくなる夫なのでした。

川柳
子の寝顔
2人で見つめ
「おつかれさま」
作品紹介

4歳双子男児を育てています。子どもたちの寝顔を2人で見て「お疲れ様」と言い合うのが日課です。お互いフルタイム勤務なため、とにかく毎日忙しなく、1日の最後にお互いを労わりあうことで「今日も頑張った!明日も頑張ろう!」という気持ちになれます。

川柳
腰ほぐし 
夫婦で共有 
子の重み
作品紹介

産後、抱っこの影響か腰痛が悪化。夫がマッサージをしてくれるようになりました。子どもの重みに比例する腰のコリ…。良くなってほしいとは思いつつ、マッサージは貴重な夫婦の時間になっていて嬉しくもあります。ありがとう!

エピソード
妻へ
エピソード

初めての我が子
気合を入れて、職場初の育休を取得しました
一緒に子どもを育てるんだと意気込んでいましたが、現実はそう簡単ではありませんでした
手際の悪さ、思うようにいかない、睡眠時間が少ない…やることなすこと悪循環だったように感じます
そんな中でも、妻はしっかりと子どもと向き合い、家のことまでしてくれました
恥ずかしいかぎりです
1年と少しが過ぎ、私も少しではありますが、できることも増えてきました
それでも今日まで、我が子がすくすくと元気に、ぴかぴかの笑顔で育ってくれたのは、間違いなく妻のおかげです
いつもありがとうございます
日々感謝しています
本当の意味での、2人での子育てになれるよう、これからもがんばるね

作品紹介

妻への感謝の思いです。

川柳
家事率先
減らす喧嘩と
妻の負担
作品紹介

いつも帰りを待ってくれて、料理、家事をやってくれていて、妻に多大な負担をかけている。休みの日は当然のこと、自ら率先して家のために尽くし、妻を支えていきたい。

川柳
怒る母
笑う父いて
和む夜
作品紹介

ついつい時間がなく、子供達にイライラ急がせて怒ってしまうことが多いですが、夫は天然なのか?子供達とにこにこ楽しそうに盛り上がっています。そんな夫にもイライラしがちですが、実はこの夫の存在が大きいなと、救われているなと感じることが多いです。なかなか面と向かって感謝は伝えられませんが、心の中ではありがとうと思っています。

川柳
おむつ替え
頑張る父を
惚れ直し
作品紹介

父が慣れないおむつ替えを一生懸命やってくれた後、「イタタタッ」と腰を押さえて立ち上がる姿をカッコいい~と思った自分にビックリしたことがあります。子供が大きくなった今でもずっと心に残っている場面です。

川柳
夜中でも
立ち上がる君
ヒーローだ
作品紹介

赤ちゃんの夜泣きに夜中でも、対応するパートナーに向けて感謝の気持ちを表しました。
ヒーローは疲労でいっぱいでもあります。

川柳
ほっとする
夫の味噌汁
明日のパワー
作品紹介

いつも仕事から疲れて帰ってくると、先に帰宅した夫がご飯の用意をして待っていてくれます。
夫が作った味噌汁を飲むと、仕事の緊張感で張り詰めていた心がゆるみ、ほっと安心します。
夫の優しい気持ちと家事にも共に取り組んでくれる支えのおかげで、明日も頑張れるんだという感謝の気持ちを表現しました。

川柳
眠る子を
抱くその腕に
安心を
作品紹介

寝る時に子供達を腕枕で寝かしつけてくれたり、寝た子を抱っこしたりするパパの腕に安心感があります。

川柳
寝かしつけ
先に落ちたね
ありがとう
作品紹介

今となっては懐かしいですが、子供達の寝かしつけをしてくれてたパパの方が子供よりよく先に寝落ちしてました。笑

川柳
三人の子
授かり育て
戦友よ
作品紹介

三人の子どもに恵まれて、毎日がにぎやかであっと言う間に過ぎていく大変さ。
でも、その大変さを一緒に分け合い、笑い合えるパートナーがいる。
その存在があるからこそ、子育てが楽しい時間になっています。

川柳
みんな「ママ!」
私はパパが
大好きよ
作品紹介

うちの3兄弟は何かあると「ママがいい!」になることが多く、パパは寂しげな表情をするのですが、ママはパパが大好きだよ!というなかなか言えない気持ちを川柳にしてみました。

川柳
高い高い
翌朝パパは
痛い痛い
作品紹介

身体を張って遊んでくれるパパ。次の日に筋肉痛なんてこともあります。ママにはできない遊びをたくさんしてくれるパパに感謝です

エピソード
ぽっこり充電!?
エピソード

結婚して早15年、お腹がポッコリしてきました。
遺伝のせいか、牛乳やアイスクリーム、乳製品を食べると毎回お腹を下し、野菜を食べないとお腹の調子が四十六時中悪くなります。
私は子供以上に大変な大きな子供(笑)ですが、毎回妻はシチューは毎回豆乳で作り、毎晩欠かさず野菜サラダを作ってくれます。毎日お弁当も欠かさず作ってくれ、子どもたちにはキャラ弁当を作っています。
掃除だけはやや苦手な妻ですが、何事にも一生懸命で、すごく前向きな自慢の妻です。
そんな妻ですが、時々充電切れとなる時があり、私のポッコリお腹にギュ~ッと抱きついてきます。
そうなると末っ子次男も負けじとギュ~ッと抱きついてきます。
我が家では充電切れの時に、私のポッコリお腹で充電しています♪

作品紹介

我が家のパートナーぎゅ~っと部門のお話です。
充電切れの時に私のぽっこりお腹に妻が充電しにきます(笑)

エピソード
「ごめんね」より「ありがとう」
エピソード

夫のすごいと思うところは
娘が何かをこぼしたら
「お〜ちょうど掃除したいと思ってたんだよ〜ありがとう」と言うところ。
こんな夫のおかげで我が家は
ごめんねより、ありがとうが多いんだな〜

作品紹介

結婚10周年。
あの頃と変わらず、あなたのことを尊敬しています。

川柳
初めてを
共に経験
ワンチーム
作品紹介

初めての育児で失敗することも多々ありますが、子供、パートナーと様々な経験をして、家族というワンチームで一緒に成長していけることに日々楽しさと感謝を感じています。

川柳
言えないが
心でつぶやく
ありがとう
作品紹介

結婚してもうすぐ20年。子育ても仕事も頑張ってくれている妻には、感謝の気持ちでいっぱいです。忙しい中作ってくれる食事も、毎日美味しく食べています。
ただ実は、「美味しかった」も「ありがとう」も気恥ずかしくて日頃全く言えていません・・・。
自分的には、心の中で伝えていると言い訳したいところですが、妻に「だったらちゃんと言え」と怒られそうなので、なかなか言えないままです。

エピソード
ありがとうを伝えよう
エピソード

私には小5女子、小3男子、3歳女子の3人の子どもがおります。
3年前、次女を出産した数時間後、血圧上昇、嘔吐が続き危険な状態になり(ヘルプ症候群という珍しい病、急性腎不全、急性肝不全等になってしまう)集中治療室に搬送され、コロナ禍で面会できないはずの主人が泣きながら病室に入ってきたことは今でも鮮明に覚えています。(危篤状態だったので特別に許可がおりたそう)その時、初めて主人が泣いているのを見ました。子どもたちも待ってるから必ず生きて帰ってねと。プロポーズもしないまま結婚したから生きて帰ってきたらちゃんとプロポーズさせてくださいと言われ、3人目も産まれたばかりで生きねば!と主人や子どもたちからの毎日の激励の連絡を糧に挫けずに闘病し、1ヶ月程で退院出来ることになり、帰宅して学校から帰ってきた子どもたちと泣きながら抱き合ったことは一生忘れません。
子どもたちは私が入院している間、心配をかけまいと一度も泣かなかったそうで、それを聞いてさらに涙しました。
主人も仕事が忙しい中
何日もお休みして子どもたちのお世話をしたり、時には仕事をしながら家事をしてくれたりしたそうで感謝しかありません。
後に主人から、いつもは仕事が忙しくて土日しか子どもたちと遊べなかったけど、少し長めの休みをとって子どもたちと向き合う時間が長く取れて自分にも貴重な時間だったと言ってくれました。
自分が生きるか死ぬかの状態になり改めて、子どもたちや主人にはその時に思っていること、愛していること、大切に思っていることはその都度、伝えていこうと思ったので、今は何があっても悔いのない様に感謝の気持ちや大好きな気持ちを毎日伝えています。
ちなみに、プロポーズはまだされておりません(笑)
もし入賞する様なことがあれば、プロポーズをしてもらおうと思っています。

作品紹介

主人とは高校時代の同級生であり、出会ってから20年ほど経ちます。長い付き合いが故に照れくさくてなかなか伝えられない感謝の気持ちをお互いに伝え合えたらと思い、このコンテストの応募を決めました。

川柳
寝かしつけ
戻ると誓って
朝の4時
作品紹介

子どもの寝かしつけにベッドへ向かったママ。必ず戻ると誓ったその背中はとても勇ましく、家事をしながら待つ私。されどママはいつまで経っても戻ってこず、寝室は静寂に包まれている。そっと電気を消し、私も入眠。次の日、「戻れたと思って目開けたら4時だった…!」
毎日ありがとう、お疲れ様。
そんな日常を川柳にしました。

川柳
家事、育児
感謝伝える
マッサージ
作品紹介

仕事で家にいない時間が多いので、家事や育児は妻に任せっきりです。妻が疲れているなと感じたら、労いのマッサージで感謝を伝えています。

川柳
伝え合う
感謝の気持ち
これからも
作品紹介

ありがとうは言いすぎることはない言葉だと思います。子育ては大変なこともあるけど、たくさんこれからもありがとうを伝えたいと思います。

川柳
子が育ち
ナイスなパパも
育ったね
作品紹介

子どもたちの成長を感じる毎日ですが、私たち親も一緒に成長したな、と思います。親の成長も誰かに褒めてもらいたい!

  • トップ
  • 喜びのある子育て
  • 県民投票
TOCOPO

©️TOCOPO All Rights Reserved.