TOCOPO

MENU
TOCOPO
  • トップ
  • お知らせ
  • イベント情報
  • 子育て支援情報
  • 動画ギャラリー
  • 子育て特集記事
  • 各市町の子育て情報
  • とちぎ笑顔つぎつぎカードの紹介
  • みんなのよくある相談
  • 結婚が決まった方へ
  • とこぽ きっず版
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
休日夜間当番医一覧救急電話相談
休日夜間
当番医一覧
救急電話相談
PAGE TOP

SEARCH子育て支援情報検索

地域を選択する
目的を選択する
ステージを選択する
戻る

地域を選択してください

県西県北県央県南県東

県西エリア

県北エリア

県央エリア

県南エリア

県東エリア

検索に戻る

目的を選択してください

検索に戻る

ステージを選択してください

栃木県「こどもぎゅーっとちぎ作品コンテスト」応募作品

家族の幸せぎゅーっと部門

入賞作品
  • 最優秀賞
    写真
    3段重
  • 優秀賞
    写真
    あたちと父ちゃんの4日間
  • 優秀賞
    写真
    幸せぎゅーっとおすそ分け
  • 優秀賞
    動画
    頼もしいお姉さん

ノミネート作品

  • 動画
    しあわせにカンパイ
  • 動画
    みいつけた!
  • 写真
    えがお
  • 写真
    家族集合!
  • 写真
    幸せみんなで分けあおう
  • 写真
    大好き
  • 写真
    お誕生日おめでとう
  • 写真
    初めての梨
  • 写真
    ばばちゃんと一緒!
  • 写真
    陽気な親子四世代
  • 写真
    会いたかったよ!
  • 写真
    キャンプの想い出を手渡す時
  • 写真
    じーじ、気持ちいい?
  • 写真
    これからよろしくね!
  • 写真
    ようこそ僕たちの結婚式へ
  • 写真
    笑顔満開

応募作品

  • 動画
    ゾンビ
  • 動画
    大好きなしゃぼん玉
  • 動画
    ねかしつけ
  • 動画
    ほのぼの
  • 動画
    娘と過ごす栃木の四季
  • 動画
    小高い山の上で
  • 動画
    60秒シンクロの奇跡
  • 写真
    遊具に挟まれ姉妹
  • 写真
    おでかけ準備
  • 写真
    まなざし
  • 写真
    手と手
  • 写真
    ただ
  • 写真
    思い焦がれて
  • 写真
    確かな温もり
  • 写真
    そっと
  • 写真
    (タイトルなし)
  • 写真
    そーらを自由に とびたいな♪
  • 写真
    集合写真
  • 写真
    お父さんの指をぎゅーっ!
  • 写真
    ヴィーナスの誕生
  • 写真
    長生きしてね
  • 写真
    大好きな家族、大好きな三姉妹
  • 写真
    推しの弟
  • 写真
    くすぐり攻撃!効果は抜群!
  • 写真
    楽しいね!
  • 写真
    初めての水遊び
  • 写真
    幸せ
  • 写真
    みんなで力を合わせて
  • 写真
    パパママ独り占め期間もあと少し
  • 写真
    夏の思い出
  • 写真
    生産AI
  • 写真
    栃木で楽しく子育て
  • 写真
    桜の下、あふれる家族の笑顔
  • 写真
    おちゃおいしー!
  • 写真
    おうどん、美味しいね
  • 写真
    とびきりの笑顔
  • 写真
    パパの誕生日
  • 写真
    七五三
  • 写真
    仲良し家族
  • 写真
    ぎゅーっと家族
  • 写真
    かぞくのしあわせ
  • 写真
    だっこ!
  • 写真
    そっくりな笑顔
  • 写真
    ママとお昼寝
  • 写真
    虐待
  • 写真
    親子の絆
  • 写真
    ひいばあば、ありがとう
  • 写真
    ばぁばと桜🌸
  • 写真
    お気に入りの1枚
  • 写真
    パパの抱っこ
  • 写真
    ジャンプのよろこび
  • 写真
    水族館に参上!
  • 写真
    ぼくがお兄ちゃん!
  • 写真
    満点のえがお!
  • 写真
    ママだいすきぎゅー
  • 写真
    撮ってる僕も同じ笑顔
  • 写真
    やっと会えたね
  • 写真
    みんなでぎゅ〜
  • 写真
    日曜日の帰宅後の車にて
  • 写真
    お姉ちゃん大好きぎゅー
  • 写真
    ハンモック楽しいー!
  • 写真
    ありがとう大好き
  • 写真
    誕生日パーティー
  • 写真
    花火の前の腹ごしらえ
  • 写真
    笑顔の魔法
  • 写真
    やっぱりだいすき
  • 写真
    北海道で感じる家族
  • 写真
    三世代での鯉の餌やり
  • 写真
    ずっと消さないでね!
とちテレ 株式会社とちぎテレビ 宇都宮市昭和2-2-2 TEL.028-623-0032 主催:とちぎ未来クラブ (事務局:栃木県 保健福祉部 こども政策課 子育て環境づくり促進担当)
動画
ゾンビ
作品紹介

⚠閲覧注意⚠
⚠ゾンビ警報発令中⚠
我が家に出没した、史上最もキュートなゾンビをご覧ください。
感染力はゼロですが、かわいさにやられること間違いなし。
あまりのかわいさに、私も感染しました…笑

動画
大好きなしゃぼん玉
作品紹介

元気に育ってほしい

動画
ねかしつけ
作品紹介

この動画はママの私が息子を寝かしつけしているとき、隣にちょこんときて一緒にとんとんしながら歌を歌ってくれている場面です。この「靴が鳴る」の歌は親子3世代で歌っています。いつか4世代で歌える日がくるのかな?

動画
ほのぼの
作品紹介

この作品は大切な家族ととちぎの自然に触れ合った、幸せな時間を記録したものです。
この動画を見てくださった方が、少しでもほのぼのとした気持ちになってくれたら嬉しいです。

動画
娘と過ごす栃木の四季
作品紹介

娘と一緒に栃木県内各地を巡った思い出を動画にまとめました。
春の桜から始まって、色とりどりの花が咲く春から初夏、夏の渓谷、古民家でのひと時、秋の紅葉、そして、冬のイルミネーションまで四季折々の栃木の美しい風景と娘の愛らしい姿を動画に収めました。
娘が生まれるまでは、私は独りで山に籠って自然風景の写真ばかりを撮影していましたが、娘が生まれてからは、娘の写真を撮ることが一番の楽しみ、喜びになりました。
これからも娘と一緒にこの美しい栃木の風景を楽しみ、幸せな時間を記録していきたいです。

動画
小高い山の上で
作品紹介

30分で到着する多気山
の頂からみえる景色
けっこういいんです♬
みんなで記念撮影!

動画
60秒シンクロの奇跡
作品紹介

1年前の娘とのマラソン大会です!福島県であった、鶴ヶ城マラソンに娘(当時2年生)と2人で親子マラソンを走りました!
結果は、2位でしたが、走り方のシンクロ率は、1位!?ではと周囲は驚いていました(笑)

母としては、足の長さが娘と一緒💦ということを知り、少し恥ずかしかったのですが(笑)

今は、3年生になった娘とシンクロして走れるか怪しいところなのですが、この動画を見ると今年も娘に負けないように練習しようと思える動画です!

写真
遊具に挟まれ姉妹
作品紹介

よくケンカしている姉妹ですが、2人で柔らかい大型積み木に挟まれて同じ顔で笑っているのを見たら、仲良し姉妹なんだなぁ。本当は仲が良くてお互い大好きなんだなぁ。と感じて、幸せな気分になりました。

写真
おでかけ準備
作品紹介

ママのお化粧のときの定位置。女の子だねぇ。

写真
まなざし
作品紹介

生まれてから1ヶ月しか経ってないのに、それを感じさせないのはトツキトオカの歳月があったからだと思います。父ちゃんは敵わないよ。

写真
手と手
作品紹介

もう何も要らない。今がずっと続けばいいのにって思いながらシャッターを切りました。

写真
ただ
作品紹介

ただの何気ないありきたりな日常が、私にとってはどこにもないいつまでも大切な瞬間なんです。

写真
思い焦がれて
作品紹介

少しずつ大きくなってきたママのお腹。あなたも少しずつだけどお姉ちゃんになる準備ができてるね。3人で育てようね。

写真
確かな温もり
作品紹介

毎日が愛おしい。
今がずっと続けばいいのにって思うことが何度もある。

写真
そっと
作品紹介

寝室のベッドに大の字で寝るよりも起こさないようそっと包むように我が子の隣で寝ている妻です。
産前からの浮腫みのせいで、結婚指輪は小指にはめています。

写真
(タイトルなし)
作品紹介

花見に行き娘が母にダッシュした時この家族で幸せだと思い、これが幸せなんだと気付かされました。

写真
そーらを自由に とびたいな♪
作品紹介

初めて気球を見たとき、空がどこまでも青くて···その美しさに2人で夢中になっていました。
いつか一緒に空のお散歩に行きたいね!と、前日1歳になったばかりの娘と約束をした日の写真です。
素敵な写真を撮ってくれた「とと(お父さん)」にも感謝。

写真
集合写真
作品紹介

お盆で家族が集合しました。
夫は6人兄姉で甥や姪も沢山集まって写真を撮りました。
来れなかった家族もいましたが、集合したメンバーでリレーなどもしました。
お義母さん!沢山の子供を産んでくれてありがとう。そしてこれからも長生きしてね。
来年もみんな元気に集合したいです。

写真
お父さんの指をぎゅーっ!
作品紹介

娘が産まれて、病院から帰ってきたとき、父親の指をしっかり握って離さなかった時の写真です。

写真
ヴィーナスの誕生
作品紹介

新しい命が海(スプラッシュパッド)から生まれ、その周囲にはたくさんの家族愛(住宅街の温かい風景)が満ちています。両手を広げている姿は、この喜びを全身で表現しているかのようです。
勢いよく飛び散る水は、まるで祝福のシャワー。それは、幸せな家族に降り注ぐ幸運そのものを象徴しています。
ありふれた日常の中にある、かけがえのない喜びと愛の形を表しています。それは、ボッティチェッリが描いた「ヴィーナスの誕生」のように、永遠に続く家族の幸せな瞬間を切り取った作品です。

写真
長生きしてね
作品紹介

祖母の傘寿のお祝いで、親戚一同で1泊2日の温泉旅行に行きました。
旅行が大好きな祖母で、私が小・中学生の頃は山梨や沖縄の旅行にも卒業などの節目の時に一緒に連れて行ってくれました。そんな祖母も歳を重ね、思うように体が動かなくなり、大好きだった旅行も控えるようになりました。そんな祖母のために、親戚で那須の温泉旅行を計画し、約10人の孫一同でプレゼントを渡した時の写真です。両親が忙しい時、私たちを支え育ててくれた祖母へ感謝の気持ちと、これからも長生きして欲しいというみんなの思いが詰まった写真です。

写真
大好きな家族、大好きな三姉妹
作品紹介

ずっと仲良しな三姉妹。たくさんの人に愛を頂き、成長してきて、ずーっと仲良しで笑顔の絶えない姉妹が私は心から大好きだからこの写真にしました!

写真
推しの弟
作品紹介

私の小学校3年生の弟です。
私の服を着させて髪の毛を縛りました。
とっても可愛くて大好きです。
私の推しの子です!!

写真
くすぐり攻撃!効果は抜群!
作品紹介

仕事に家事に毎日忙しく、特に平日は、なかなか子どもと遊ぶ時間を確保できません。
時間に追われ、ストレスがたまってしまい、そのうえ子どもはワガママばかりで言うことを聞いてくれない…そんな時、我が家では子どもを叱りつける代わりに、おもいっきりくすぐり攻撃をするようにしています。
こちょこちょ大好きな子どもたちは大喜び、私も子どもたちの楽しそうな笑い声とスキンシップで癒されます。
子どもがこちょこちょをやめて欲しいときには、「お母様ごめんなさいもうしませんお許しください〜!」と叫ぶことがルールになっています。私もたまに聞こえないフリをして意地悪したりしますが、こちょこちょ攻撃が終わる頃には、みんなほっこりした気持ちになっています。
こちょこちょ攻撃は、ストレスに効果抜群です。

写真
楽しいね!
作品紹介

休日の夕方に「雨降るかなぁー」と心配しながら出かけた散歩です。ほぼ2歳差のきょうだい、フルタイムでの共働きでなかなかゆっくり話を聞いてあげられない日々ですが、この日はゆっくり話をしながら成長を感じたり、きょうだいの仲良しな様子を見ることができたりと幸せな時間でした。笑顔がたくさんの子ども達、撮っているこちらまで笑顔になる瞬間でした。

写真
初めての水遊び
作品紹介

7ヶ月の娘の初めての水遊び。
不安そうな表情にパパもお兄ちゃんも見守ります。
この後冷たさにビックリしたのか泣いてしまったのですがパパもお兄ちゃんもいたからすぐ慣れて水遊びを楽しんでいました。

写真
幸せ
作品紹介

私が笑うと息子も笑う。それが面白くて、幸せで、何度も何度も繰り返し笑いました。

写真
みんなで力を合わせて
作品紹介

コロナ禍の一ヶ月にわたる面会立会禁止の入院後やっと揃った家族4人。これから力を合わせてみんなで楽しく過ごそうね。

写真
パパママ独り占め期間もあと少し
作品紹介

マタニティフォトを撮りに行きました。もう少しでお兄さんになる1歳の息子。パパママを独り占めできる期間もあと少しです。どんなお兄さんになるかな???

写真
夏の思い出
作品紹介

家族ではじめて海に行ったときの写真です。貝がらをひろったり、海に入ってとても楽しい時間を過ごすことができました。

写真
生産AI
作品紹介

3世代で収穫。アイを込めて生産したじゃがいもは、生成AIでも再現できないね!!

写真
栃木で楽しく子育て
作品紹介

先日こちらのイベントに参加し毎日の子育ての大変さに疲れを感じてたのですが、会談を聞き自分の考えを改めて悩んでた事も日々の成長を楽しんで過ごそうと決めました。
新生児から1歳まで分からない事だらけで辛い思いもしたけど、あっという間に過ぎる毎日貴重な時間で幸せに感じなきゃと思います。

写真
桜の下、あふれる家族の笑顔
作品紹介

桜の季節、子どもたちは花をつかもうと夢中。抱っこする私の腕の中でも小さな笑い声が弾けて、春風にのって家族の幸せが広がりました。

写真
おちゃおいしー!
作品紹介

夏の暑い日にお茶をとても美味しそうに飲んでいました。

写真
おうどん、美味しいね
作品紹介

今日は子供の大好きなうどん!
スプーンを握ってご機嫌な子供の表情と、にこにこのパパの顔がとても幸せそうだったので、ぜひ見てもらいたいです。
食べることが大好きな家族なので、これからも食事シーンは幸せの場として写真を残していきたいと思います。

写真
とびきりの笑顔
作品紹介

休日に道の駅で撮った一枚。何気なく撮った写真ですが、見返すとなんて幸せそうな家族写真なんだろうと胸が一杯になりました。

写真
パパの誕生日
作品紹介

出張が多く、普段もみんなが寝静まってから帰宅が多いパパ。
サプライズでケーキを作ったときの写真です。
パパもみんなも嬉しそう!
写真を撮っている私もニコニコだったのは言うまでもなく。笑

写真
七五三
作品紹介

やっと撮れた七五三!
自然な雰囲気で楽しかった!

写真
仲良し家族
作品紹介

家族揃って、茶臼岳を初めて登りました。登りきれて嬉しかったけど、風は寒いけど、心はほっこりしました!!

写真
ぎゅーっと家族
作品紹介

5歳の娘と1歳の息子。大好きな“ぎゅー”の時間は、家族の幸せがぎゅっと詰まった宝物です。

写真
かぞくのしあわせ
作品紹介

娘が「私が産まれて育った下野市で、自分もパパとママのように、結婚して子育てして、できれば田んぼも続けたい。」と言ってくれました。親子で田植えのワンシーンです。

写真
だっこ!
作品紹介

仲良しきょうだいの記念撮影!満開の桜に精いっぱい手を伸ばして、俺も抱っこしたい!という弟くんのポーズがポイントです

写真
そっくりな笑顔
作品紹介

姉妹は笑顔がとってもそっくり。どちらかが笑うと、もう1人もつられて笑顔になっちゃいます。2人が笑えば、パパママも嬉しくて笑顔に。みんなで笑うと楽しいね。

写真
ママとお昼寝
作品紹介

忙しい合間を縫って、つかの間の
のんびりタイム。こんな時間しあわせ~!

写真
虐待
作品紹介

虐待の看板よく見るとバッタが子供をおんぶしていますよく見て下さい。看板を書いて屋外の野菜にかけトンボを待つこと2時間ようやく止まるとしてもとまらない逃げてしまうほんの数秒の出来ごとシャッター押す

写真
親子の絆
作品紹介

自宅の畑早速収穫したジャガイモ子供をだいている珍しい形をした物
さっそく洗い髪の毛つけ親と子の深い絆を表しているように出来ました
きゆうと抱きしめ子育ての温かみと優しさの気持ちがにじみでてます

写真
ひいばあば、ありがとう
作品紹介

夏に空へ旅立ったひいおばあちゃんと以前撮った写真です。
会う度に可愛がってくれたこと、我が子の胸にも残ると思います。
これからも見守っていてください。

写真
ばぁばと桜🌸
作品紹介

八幡山公園に桜を見におでかけ!
ばぁばとおでかけできて
娘も楽しそうにしていました。
5人の子供を産み、今は6人の孫がいるばぁば。
来年も一緒にみにこようね。
いつまでも元気で長生きしてね!

写真
お気に入りの1枚
作品紹介

産まれてから初めて撮った
娘とのツーショット。
パパが撮ってくれました!
とってもお気に入りの
思い出の1枚。

写真
パパの抱っこ
作品紹介

朝から夜遅くまで働くパパ。
休みの日はたくさん抱っこしたい
パパと
パパにたくさん抱っこしてもらいたい娘のラブラブな1日。
そんな2人の写真を撮るのが幸せ!
いつもお仕事頑張ってくれて
ありがとう。

写真
ジャンプのよろこび
作品紹介

やすみの日に家族でお出かけ。石の上から飛び跳ねる息子の姿に、成長の早さと幸せを感じて、思わずシャッターを切りました。

写真
水族館に参上!
作品紹介

アクアマリンふくしまの水槽のトンネルで撮りました。なぜか戦隊もののポーズみたいになりましたが、妹ちゃんだけが普通なのが逆におもしろかったです!

写真
ぼくがお兄ちゃん!
作品紹介

妹が生まれて病院にじぃじとばぁばが会いに来てくれました。
お兄ちゃんはちょっと恥ずかしそうだけど、とっても嬉しそうな表情で写真にうつってくれました。

写真
満点のえがお!
作品紹介

賑やか過ぎてケンカも多いけど、仲良く一緒に遊ぶときはニッコニコの兄妹。毎日この笑顔が見られるのが母は幸せです。

写真
ママだいすきぎゅー
作品紹介

いつもママ大好きと抱きついてくる娘。自然の中で抱っこ、愛が溢れた瞬間。そんな姿を見たパパが幸せそうな顔で撮った1枚。

写真
撮ってる僕も同じ笑顔
作品紹介

お父さんと子どもを連れて温泉に行った。親子三代での旅行。こんな笑顔が見たかった。そして、想像できるでしょう。
撮ってる僕の表情が。

写真
やっと会えたね
作品紹介

コロナ禍の切迫早産で面会立会禁止の中1ヶ月入院し、娘は少しNICUに入った後やっと退院できました。パパはやっと会えた娘と触れ合って自分の掌の中に収まってしまう小さな足を大切に包み込むようにしていました。足の形がハートに見えるのにも注目です。

写真
みんなでぎゅ〜
作品紹介

生まれたばかりの娘とパパとお兄ちゃん。パパとお兄ちゃんの眼差しから愛が溢れてます。生まれたばっかりなのに娘もしっかり2人を見つめているようです。

写真
日曜日の帰宅後の車にて
作品紹介

日常のなかでの明日も頑張ろうと思えるふとした瞬間

写真
お姉ちゃん大好きぎゅー
作品紹介

なかよし姉弟のぎゅーです

写真
ハンモック楽しいー!
作品紹介

お庭にハンモックを出してゆらゆらしながら娘をギューしてお昼寝は、何ものにも変えがたい幸せな時間です。

写真
ありがとう大好き
作品紹介

いっぱい遊んで、もりもり食べて、安心して眠れるのは、パパがたくさん支えてくれるから。
娘の健やかな寝顔を見ると、毎日頑張るパパの姿が浮かびます。
『ありがとう大好き』をこれからもパパと娘に伝えていきたいです。

写真
誕生日パーティー
作品紹介

毎年撮影している誕生日の写真。
今年も同じ部屋で撮影しました。大好きな人形たちと一緒にパシャリ!

写真
花火の前の腹ごしらえ
作品紹介

今年も会場には行けなかったけど、広々としたスペースで、ゆっくり花火を楽しめました。キッチンカーで買ってもらった唐揚げが熱々ジューシーで、美味しかったなぁ。

写真
笑顔の魔法
作品紹介

ハロウィンの仮装をして撮った一枚です。おそろいの衣装で並んだ二人は、撮影中ずっと笑いが止まらず、楽しそうな笑顔があふれていました。特別なお出かけをしなくても、こうして一緒に笑って過ごせる時間こそが、何よりの宝物だと感じています。こうして季節の色んな行事を一緒に楽しみながら、家族の思い出を積み重ねていきたいと思います。

写真
やっぱりだいすき
作品紹介

普段は弟が付きまとってきて、少しうんざりしているお姉ちゃん。
それでも、ぎゅっと寄り添う姿を見ていると、なんだかんだ弟のことが大好きなんだなあと感じた一枚です。ケンカをしながらも、お互いにかけがえのない存在として成長していってほしいと願っています。

写真
北海道で感じる家族
作品紹介

家族旅行で北海道の積丹半島に行ったときの写真です。
目の前に広がる北海道の大自然の中で、家族を持つことの意味や家族で思い出を共有できることのありがたさを感じ、より一層家族の絆を深めていきたいと思いました。

写真
三世代での鯉の餌やり
作品紹介

こどもがまだ幼稚園の頃、井頭公園で親子三世代が鯉の餌やりをしている写真です。
このとき息子は怖がって餌やりをできませんでしたが、「家族で何かをするっていいな」と素直に思えた時間で、これからも家族を大切にしていこうと思いました。

写真
ずっと消さないでね!
作品紹介

家族で公園に遊びに行ったとき、帰り際に娘が地面に描いたパパの絵。会心の出来だったようで、しばらくその場を守っていました。

動画
しあわせにカンパイ
作品紹介

生後4ヶ月の娘がうつぶせの練習をしている様子。
初めてみんなで大笑いした思い出の時間です。
娘と楽しい気持ちを分かち合えたことが嬉しくて、動画を見返すたびに幸せを感じます。

動画
みいつけた!
作品紹介

娘10ヶ月、息子4歳の頃の動画です。お兄ちゃんが隠れているのを見つけて嬉しそうな姿が可愛いです!お兄ちゃんも妹を可愛がっていて嬉しくなります!

動画
頼もしいお姉さん
作品紹介

妹が産まれた頃、可愛くて可愛くてずっと一緒にいたいお姉ちゃん。宿題中も面倒をみます!そんなお姉ちゃんが可愛らしくてほっこりしていました。

写真
えがお
作品紹介

退院して帰ってきた時の写真です。
みんなの表情は見えないけど、きっと。

写真
あたちと父ちゃんの4日間
作品紹介

第二子が産まれた。妻が入院中、父によるワンオペ育児がスタート。
想像の10倍大変だった。しかし、想像の100倍楽しかった。(最終日、三脚立てて写真を撮る余裕もあった。脱衣所の床はびちょびちょになったけど。)
この4日間でさらに娘への愛、妻への感謝、家族が増えることの喜びが深まった。私は一生忘れない。

写真
家族集合!
作品紹介

みんなで公園でバスケットボールをしに行きました
ふと気づくと壁に家族の影が映っていて写真を撮りました
今、とっても楽しく家族で過ごしているけれど、いつまでみんな一緒に遊べるのかな?と思いながら撮った一枚です

写真
幸せみんなで分けあおう
作品紹介

子供の成長を日々感じています。
入学式にみんなで記念撮影。
子供がいると毎日笑顔になれるし、幸せを感じる。
頑張れるパワーをもらっています。
桜の下で子供に肩を組まれ撮った写真♡

写真
大好き
作品紹介

娘が無事100日を迎えた時の家族写真。私たちの大好きな気持ちを笑顔で受け止めてくれる可愛い娘です。

写真
お誕生日おめでとう
作品紹介

ママの33歳のお誕生日。
仕事してクタクタになって帰宅。
玄関に入ると、「ママ!お誕生日おめでとう!」と家族が迎えてくれました。パパと大切な子どもたちがサプライズでお祝いしてくれて、大きな声でハッピーバースデーの歌をうたってくれました。
幸せで胸がいっぱいになり、疲れていたことも忘れて子どもたちをギューッと抱きしめた瞬間を、パパがパシャリとおさめてくれました。

写真
初めての梨
作品紹介

実家は梨農家です。
おじじ(私の実父)が家の前にある自慢の梨畑へ、子供を抱っこして連れて行き、初めて梨の実に触れたところです。
真剣に梨に手を伸ばす子供と、おじじのにこにこ顔の瞬間です。

写真
ばばちゃんと一緒!
作品紹介

大好きなひいおばあちゃん(ばばちゃん)と同じゴロゴロを手で押して歩く我が子。
このゴロゴロは、じーじ(おじいちゃん)の手製です。自分で好きなところに行けるのが楽しくて、外に出ると「ゴロゴロ」と言って催促してきます。
年の差90歳の2人ですが、一緒に外をお散歩して楽しく過ごしました。

写真
陽気な親子四世代
作品紹介

仲良し親子四世代で撮りました。
みんな小っちゃな事は気にしない!ポジティブシンキング⭐︎
これからも仲良しでいましょう!

写真
会いたかったよ!
作品紹介

三姉妹みんなが待ちかねた第四子の長男の出産。退院後に初めておうちで撮影した集合写真です。誰が赤ちゃんの隣になるかを話し合い、みんなでぎゅーっとすることに決めて撮った一枚でした。

写真
キャンプの想い出を手渡す時
作品紹介

赤ちゃんの頃から月一で行っているキャンプ
とあるキャンプの片付けの時に
ママ、ねぇこっちむいて
と言うので振り返ったら
このサプライズでした
この瞬間をおさめてくれた
父ちゃんにも感謝!

写真
じーじ、気持ちいい?
作品紹介

孫にマッサージの仕方を教えたじいじ。自分で教えたマッサージをやってもらってご満悦のじいじと、喜んでもらえて嬉しい息子の笑顔が最高でした。

写真
幸せぎゅーっとおすそ分け
作品紹介

孫が可愛くて可愛くて目に入れても痛くないほどの愛がいっぱいなばあば。おやつのプリンも笑顔も愛情も、幸せは、あげてもあげても足りないほど溢れてくる様子で、見守る誰もが幸せのおすそ分けももらえる、そんなひとコマでした。こんなに穏やかに幸せな時間なら、いっそずーっと止まって欲しいと、まさに「幸せぎゅーっと」詰まった思い出深い一枚です。

写真
これからよろしくね!
作品紹介

妹が生まれるを楽しみにしていた兄と姉。ちょぴり恥ずかしそうな兄と喜び全開の姉が「たくさん遊ぼうね」「3きょうだいになったよ」などと妹に話をしている場面です。

写真
ようこそ僕たちの結婚式へ
作品紹介

入籍をしてから結婚式を挙げる予定はなかったのですが、子どもが生まれたことで「もしやるなら今しかない」と夫婦で決意し、3人での結婚式を挙げることにしました。
菜の花がきれいな季節だったのでウェルカムボード用の撮影をしまいた。

写真
3段重
作品紹介

子どもたちの楽しげな声が聞こえるなと思ったら、3段重が出来上がっていました。

写真
笑顔満開
作品紹介

満開の桜にも負けない家族の笑顔。
いつも癒されて、幸せな気持ちになれる写真です。

  • トップ
  • 喜びのある子育て
  • 県民投票
TOCOPO

©️TOCOPO All Rights Reserved.